米!米!米!

 最近では、一番目にする文字ですね。
アメリカ合衆国の米⁇‥‥も、そうですけど、日本の主食のお米です。

 「お米は買ったことがない!」と言って、問題になった方がおられましたが、かく言う私は、ここ何年も店舗で買っていなかったので、お米の値段を気にしていませんでした。生産している友人からは、コンバインを買い替えたので少し値上げするけど、と言われ、少し高くなりましたが、それでも安心して食べさせてもらっていました。テレビで最近では2倍もするというので、スーパーや市場のお米を見てみたらビックリ‼ 5㎏で4000円、5000円‼ 買えませんよね~
パンや、乾物の麵類でしのいでいる人の話も納得。食べ盛りの子供でもいたら、エンゲル係数グッと上がりますよね。
 なぜなのかは、色々言われていますが、猛暑、長年続いた減反、コロナ以降の需要の増加等々。政策を変えても、即、効果があるとは言えず、生産者、消費者、関係者、みなが知恵を出し合ってこの国の主食のお米を食べ続けていけるようにしないといけませんね。今日の朝食は、孫の希望でご飯にしました。毎朝パン食ですが、「朝ごはんっておいしいね」という孫の言葉に舌鼓を打ちました。