行事報告
令和6年度の福祉大会 老大講堂にて開催!!

 前日、前々日と2日間行われた老人大学学生祭の賑わいの様子がが残る10月28日(月)の午後1時半から、令和6年度の福祉大会を老人大学二階講堂で行いました。受賞者をはじめとする約100名の出席者のもと、橋本副会長の開会のあ […]

続きを読む
行事報告
福山市老連グラウンド・ゴルフ大会(団体戦)

     ♦♦♦ 県大会出場めざし全力プレー ♦♦♦  10月24日に開催される広島県老人クラブ連合会の理事長杯グラウンド・ゴルフ大会の出場権を兼ねた市老連グラウンド・ゴルフ大会を9月27日に福山市加茂町グラウンド・ゴル […]

続きを読む
お知らせ
広島県老人クラブ大会開催

〜福山市老連より8名が表彰される〜  9月26日(木)広島市東区の広島県医師会館にて、令和6年度の広島県老人クラブ大会が開催され、次の方々が表彰されました。 ★老人クラブ育成指導功労表彰  桒田  勇さん   (前蔵王学 […]

続きを読む
ささやき
秋 来ましたね

雨が降って、ながーい酷暑がようやく終わりを告げています。秋といえば、栗、松茸、サンマなど、とにかく美味しい食べ物がいっぱい‼ ところで、今朝、「海洋熱波」東北沖で顕著 と書かれた新聞記事を読みました。日本の海に異変が起き […]

続きを読む
未分類
こんなおハガキをいただきました

先日、市老連事務局のポストに「福山市老人クラブ連合会御中」と宛名書きされたハガキが届きました。残念ながら、発信者の住所やお名前の記載はありませんでした。 内容は、 福山市に2世帯の独居老人がいる県外の者です。 ・買い物に […]

続きを読む
ささやき
大丈夫ですか⁈

 暑い暑い毎日が続いていますが、あなたの体調は如何ですか?熱中症も心配。コロナもまだまだ。一つ台風が過ぎてもまたやってくる熱帯低気圧。秋は来るのだろうか?いきなり冬はないですよね!ところで、8月7日、市内で、シニアカーの […]

続きを読む
行事報告
市老連女性委員会の親睦交流会が大盛況!

 8月27日(火)、台風10号の接近が心配された中でしたが、無事に開催することができました。場所は瀬戸老人福祉センターで、大広間を全開放して、76名の女性だらけの親睦会となりました。当センターが団体のお客さんにまず提供す […]

続きを読む
未分類
「令和6年能登半島地震災害救援拠金状況(追加)

8月26日付で、次の学区より拠出いただきましたのでご報告いたします。 ・松永 【1学区】 これにより救援拠金総合計は792,677円となりました。ご協力誠にありがとうございました。

続きを読む
ささやき
巨大地震注意⁉

 今月初めの地震に続き、大きな地震が多発している。南海トラフ地震との見解はともかく、身近に災害が頻繫に起きると他人事とは思えなくなる。神奈川の地震の震源地の中井町は、義兄の暮らしている町。ラインで連絡を取ると、大丈夫だと […]

続きを読む
行事報告
7.27若手委員会主催の第1回ペタンク大会を開催

7.27若手委員会主催の第1回ペタンク大会を開催  ―早朝5時に広島県内に熱中症警戒アラートが!!!― 7月27日(土)の午前8時半から、松永運動場において若手委員会主催で第1回となる「市老連ペタンク大会」を18のチーム […]

続きを読む